ニュージーランド産のゆずでゆずマーマレイドを作った件

ニュージーランド 食べ物

 

今年もお庭のゆずがたくさん獲れたので、ゆずのマーマレードを作りました!

使う材料はゆずとブラウンシュガーだけ!

レシピ

レシピの比率はゆず10に対して、ブラウンシュガーが4です。

多くのレシピにはもっとたくさんの量の砂糖を使っているレシピもありますが、私は甘さ控えめです。

甘いのがお好きな方は、もう少し砂糖の比率を増やしても構いません。そのとき気をつけて欲しいのが、

砂糖の分量を計っておく事。

です。いつかまたマーマレイドを作るときに、

あれー?前回作った時の甘さ加減ちょうどよかったけどどれぐらい入れたっけ?

って言う事にならないようにしましょうね。

作り方

さてゆずのマーマレードを作りましょう。

我が家のゆずは無農薬なのでゆずに付いている埃や泥を水できれいに洗い流すだけでオーケーです。

まずはゆずを半分にカットします。そしてそのゆずをジュースをすしごき出すように絞り出します。

 

まずはゆずを半分にカットします。そしてそのゆずをジュースをすごく出すように絞り出します。

ゆずのジュースは大さじ3ぐらいを別にとっておいてください、一番最後に使いますので。

そのときに沢山出る種は後でマーマレードを煮るときに使うので取っておいてください。その種をお茶袋に入れておきます。

その後、ゆずの皮の部分と房を離します。その時に皮と房の間の白い部分にスプーンを入れるようにすると取り出しやすいです。

房の方は、小さく切り刻みましょう。

皮の部分は棒状にスライス。

大きめの鍋に切り刻んだゆずの房、ブラウンシュガー、ゆずの種そしてゆずのジュース、大さじ3を別にとっておく、を入れて強火でに煮始めましょう。

全体に温まり始めるとブラウンシュガーが溶け始め、持ったりとしてくるはずです。

このときにマーマレードの水分をゆずの種の入った袋にもかけてくださいね、この種から自然なペクチンが溶け出してマーマレードの特徴のあるとろみが出てきますので。

水分が足りないようでしたら、その都度水を足してください。

沸騰したら、火加減をとろ火にして、そのままゆっくり煮ていってください。

その隣で、今度はゆずの皮の苦味を取る作業を行っていきます、他の鍋に水を入れて先ほどスライスしたゆずの皮を全部入れます。その鍋を火にかけて、強火で沸騰するまで茹でてください。

沸騰したら、鍋の水を捨てて、新しい水を鍋に入れて、

 

もう一度ゆずの皮を沸騰させます。

この作業をあと2回続けてください。2回目が終わった時に1つゆずの皮を食べてみて、まだ苦いようでしたらもう1回ほど同じ作業を続けてください。

私は少し苦めのマーマレードが好きなので、あんまり苦味を抜かないように心がけています。

苦味を抜いた柚子の皮をマーマレードの鍋に入れてよく全体をかき混ぜてしっかりと煮上げていきます。

時間にして大体20分位でしょうか味見をしてみてください。ゆずの爽やかな風味とブラウンシュガーの懐かしい甘みが感じれたら出来上がりです。

もう一回最後にマーマレードを再沸騰させて1番最初に取っておいた大さじ3のゆずのジュースを仕上げに入れてよくかき混ぜて出来上がりです。

朝食のトーストに乗っけて召し上がれ!

時間にして大体20分位でしょうか味見をしてみてください。ゆずの爽やかな風味とBrown Sugarの懐かしい甘みがあったら出来上がりです。もう一回最後に再沸騰させて1番最初に取っておいた大さじ3のゆずのジュースを仕上げに降り入れてよくかき混ぜて出来上がりです。

朝食のトーストにのっけて召し上がれ!

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました