ワタシが働いている職場は、とっても国際色豊かなんです。
キッチンのメンバーは、インド人が2人、ネパール人、中国系マレーシア人、ニュージーランド人、マオリそして日本人がわたし。
他の部署は、インド人、中国人、南アフリカ人、アルゼンチンの人、スペイン人、イギリス人、アメリカ人、フィリピン人など色々です。
国際色豊かで、いろいろな国文化に仕事をしながら触れることができるので、毎日楽しく過ごせていて本当に幸せです。
最近では、客席のマネージャーが新しく入ってきました。彼の出身地はスリランカです。
実は、わたしスリランカに20年以上前行ったことがあって、スリランカにはちょっとした思い入れがあるんですよ。
だから、彼が今の職場にきてくれることになって、ちょっと嬉しくなっていたところなんです。
ってか、彼が来る前のマネージャーもスリランカ人だったし、今度くるマネージャーもスリランカ人なんて、きっと何かあるような気がしているのです。
前出した通り、20年以上前に友人とその友人のお友達のスリランカ人の家にホームステイのような感じでスリランカに滞在したのですが、20歳前後だったわたしにはかなりのカルチャーショックの旅になったのです。
当時、わたしにはスリランカに対する情報は一切なく、首都の名前が異様に長い国だったなぁとういうくらいのイメージか持ち合わせていませんでした。
ちなみに、スリランカの首都の地名は
スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ
長いよね?
コメント