17歳の誕生日に思う|ニュージーランドで子育てをして本当に良かった理由

ニュージーランド 学校

娘の17歳の誕生日を迎えて

先日、娘が17歳の誕生日を迎えました。誕生日ケーキは娘自身が盛り付けをしてくれました。カットの仕方にも彼女らしい個性が表れていて、見ているだけで成長を感じます。

これまでの17年間、色々なことがありました。でも、元気で素直に育ち、彼女の良いところがしっかりと伸びている姿を見ると、親としてはとても誇らしい気持ちでいっぱいです。

もう一年で大学進学

あと一年もすれば、娘は大学に進学します。彼女ならどんな困難に直面しても、自分の個性を活かして乗り越えていけることでしょう。そう確信できるのは、ニュージーランドで育ててきたからこそだと感じています。

ニュージーランドで子育てをして良かったこと

1. 個性を尊重する教育文化

ニュージーランドの教育システムは、子どもの個性を伸ばすことを重視しています。一律の基準で評価するのではなく、それぞれの子どもの強みを見つけて育てる環境が整っています。

娘のケーキの盛り付け方に個性が表れるように、自分らしさを大切にできる環境がここにはあります。

2. 自立心を育む社会

ニュージーランドでは、10代のうちから自分で考え、自分で決断することを奨励されます。この文化が、困難に直面しても自分の力で乗り越えていける力を育ててくれました。

海外での子育てをサポートする情報は、移住を検討している方にとって貴重なリソースとなるでしょう。

3. のびのびとした環境

自然豊かで、子どもがのびのびと成長できる環境。ストレスの少ない生活が、素直な心を育ててくれたと感じています。

4. 多様性を受け入れる社会

さまざまな文化背景を持つ人々が共存するニュージーランド。この環境が、柔軟な思考と広い視野を育んでくれました。

海外での子育てを考えている方へ

「本当にやっぱり娘たちをニュージーランドで育てることができてよかった」

17年間の子育てを振り返って、心からそう思います。

もちろん、海外での子育てには不安もあるでしょう。言葉の壁、文化の違い、慣れない環境での育児。しかし、それ以上に得られるものは大きいのです。

 

海外子育てを成功させるポイント

•子どもの意見を尊重する:現地の文化を理解しながら、子ども自身の考えも大切にする

•コミュニティとつながる:現地の日本人コミュニティとの交流も心強い

•教育情報を積極的に収集:現地の教育システムを理解することが重要

ニュージーランド移住完全ガイドでは、教育、生活、ビザなど、移住に必要な情報を網羅的に提供しています。

まとめ:個性を活かせる環境での子育て

娘の17歳の誕生日を通して、改めてニュージーランドでの子育ての良さを実感しました。

彼女が自分らしく、自信を持って成長できているのは、個性を尊重し、自立を促す環境があったからこそ。

あと一年で大学生。これからも彼女らしく、力強く歩んでいってほしいと願っています。

海外での子育てを検討している方、迷っている方へ。

子どもの未来のために、思い切って一歩を踏み出してみませんか?

関連記事:

•ニュージーランドの教育システムとは

•10代の子どもの自立心を育てる方法

•海外移住前に知っておきたい5つのこと

この記事は個人の体験に基づくものです。海外での子育てには個々の状況により様々な要因が影響します。​​​​​​​​​​​​​​​​

 

 

タグ: #ニュージーランド子育て #海外育児 #教育移住 #個性を伸ばす教育 #10代の成長 #国際教育 #子育て体験談

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました