娘たちが帰省して思う事

ニュージーランド 学校

大学生の娘たちの成長に思うこと

久しぶりに二人の娘が帰省してきました。大学生になった娘たちが無事に家に戻ってきた時、玄関先で迎えた瞬間、一年前とは明らかに違う雰囲気を感じました。

一人はフラットでの生活を、もう一人は寮での暮らしを経験し、家から離れて過ごしたこの一年間で、二人とも一回り大きく成長したように感じます。表情も、話し方も、どこか自信に満ちていて、親として嬉しくもあり、少し寂しくもある複雑な気持ちです。

💡 留学するなら手数料0円の留学情報館

ニュージーランドで子育てをして本当に良かった

娘たちの成長した姿を見て、改めて思うのは、ニュージーランドという環境で子育てができて本当に正解だったということです。

この国では、子供たちをのびのびと育てることができました。プレッシャーの少ない教育環境、自然豊かな生活空間、そして個性を尊重する文化。これらすべてが、娘たちの健やかな成長を支えてくれたと感じています。

📚 留学するなら手数料0円の留学情報館

もちろん、ニュージーランドでの生活にも独自の苦労はありました。言葉の壁、文化の違い、日本の家族や友人との距離。けれども私たち夫婦は、そういった困難を二人で力を合わせて一つひとつ解決してきました。

親として心がけてきたこと

振り返ってみると、私たちは子供たちに「勉強しろ」とか「スポーツをもっと頑張れ」といった言葉をかけることはほとんどありませんでした。

それでも、それぞれの娘は優秀な成績を収めています。これは何よりも本人たちの努力の賜物です。私たち親は、ただそのサポートをさせてもらっているだけなのだと、常に自分たちに言い聞かせています。

親の役割は、子供に何かを強制することではなく、子供が自分で選んだ道を歩めるように環境を整え、必要な時に手を差し伸べることなのかもしれません。

✈️ 留学するなら手数料0円の留学情報館

どこで生活しても苦労はある、でも

どこで生活するにも、それぞれの苦労があるものです。日本には日本の、ニュージーランドにはニュージーランドの課題があります。

大切なのは、その環境の中で家族が力を合わせて前に進むこと。そして子供たちが自分らしく成長できる場所を選ぶことではないでしょうか。

帰省した娘たちの笑顔を見ながら、私たちの選択は間違っていなかったと確信しています。そして、これからも娘たちの人生を温かく見守り、必要な時にはサポートしていきたいと思います。


🌏 ニュージーランド留学をお考えの方へ

私たち家族のように、ニュージーランドでの教育・留学に興味をお持ちの方は、ぜひ専門のエージェントに相談してみることをおすすめします。

👉 留学するなら手数料0円の留学情報館


タグ: ニュージーランド生活, 海外子育て, 大学生, 子育て, NZ生活, 海外移住, 子どもの成長, フラット生活, 寮生活, 帰省, ニュージーランド留学, 海外留学, 海外教育, 移住生活, 子育てブログ, NZ教育, 留学体験, 親子, 大学留学, ニュージーランド移住

コメント

タイトルとURLをコピーしました