ニュージーランドのタウポでお散歩シリーズ、スパパークフカファールス編

ニュージーランド 観光

スパパークからフカファールスまでお散歩してきました。

フカフォールスはニュージランドで一番観光客が訪れるところらしいです。

でもそんなところをただ滝を見るだけなんて勿体無い!

せっかくだから、車でちょっと走ればフカフォールスの反対側に行って、二時間弱のお散歩をしてみませんか?



スパパークからフカフォールスまでは歩いて一時間弱

フカフォールスへは行ったけど、スパパークには行ったことがない人多いのでは?

スパパークへはタウポの街から車で6分ぐらいで行けます。

子供用のバイクトラックがあったり、起伏の激しいランニングトラックがあったり、フライングフォックスがあったりと、小さいお子さんがいるご家庭には超おすすめの公園です。

そして今静かなブームを呼んでいる、「ディスクゴルフ」もできるかなりレアな公園でもあります。

たまに犬をリード無しで連れてきてるから、ワンチャンフレンドリーな公園でもある気がしますね。

公園入り口に車を停め、フカファールスへ向かいます。

フカフォールスへ行くにはオツムヘケと言うところを通り過ぎなくては行けません。

数年前にこの辺りを綺麗にして、トイレや水道水を備え付け観光客を満足度をアップすることに成功しました。

それがこちらの動画

天然の温泉が湧き出ており、週末やホリデー中はこの情報を嗅ぎつけた観光客で溢れかえっているちょっとした観光スポットなんです。

昔、私の友人が来たときにここへ連れてきて、かなりこちらの温泉が気に入ってしばらく旅の疲れを癒していましたね。

友人が私の住んでいる場所を楽しんでくれるのは、とても嬉しいことです。

さて、フカフォールスへ行くお散歩は始まったばかりです。

フカフォールスに行く途中の道で見る川の透明度は?

フカフォールスへいく途中でかなり近くまでワイカト川に近づくことができます。

綺麗すぎてつい触りたくなります。

写真では川の透明度が伝えきれないのが残念!

この日の水温はまぁまぁ冷たいかな?の温度でした。

さらに歩き進めます。

樹齢何年か分からないくらいの大木。

空気が綺麗で肺が喜んでいます。

カヤックやカヌーで川を下る人のための上陸地のようです。

アウトドア好きにはたまりませんねぇ!

対岸ではキャンプを楽しんでいる人たちもいました。

目下にワイカト川が見えます。

フカフォールスに到着!

途中で友人とばったり会って、アイアンマンの話に花が咲いたのでちょっと時間はかかりましたが、だいたい45分ぐらいでフカフォールスへは辿り着きました。

 

タウポ湖の水がここに一気に集約されて、しかも平均100m程の川幅が14mの川幅に狭まってくるのでものすごい水量になり滝に流れ落ちます。

毎秒なんと220000リットルというものすごい水量が11メートルの落差から落ちていきます。

220,000リットルと言うのはピンと来ないかもしれませんが、例えを挙げると、一つのオリンピック・サイズ・プールをたったの11秒という速さで溢れることになります。

水量もすごいが音もすごいです。一緒に行っている人の声はなかなか聞こえません。

近くまで行くと、水飛沫で多少服が濡れました。



あーあ、楽しかった!

奥さんとこんなにのんびりお散歩できて最高に幸せ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました